『DAY OF FUKUSHIMA 3.11-3.12』

『DAY OF FUKUSHIMA 3.11-3.12 』
福島県内のアーティスト15組が震災後の福島の気持ちを歌った1枚。
レーベルの収益は全て福島県に寄付されます。
帰れない故郷・離れ々の家族・不安・怒りそして希望。
福島ロッカーズ第二弾は 15組のアーティストが震災以後の想いを唄ったオムニバス。
福島の真実がここにあります。
スカ・ミクスチャー・パンク・弾き語り・レゲエ etc 様々なジャンルの音楽が次から次と飛び出し、
あっと言う間の73分45秒。
福島人の優しさと強さを聴け!
2013年05月04日 Posted by YOCO at 23:58 │Comments(0) │♦♫⁺*WORK*♦♫
福魂祭FUKUSHIMA SOUL 『魂』


福魂祭FUKUSHIMA SOUL 『魂』
5m×5m
2013.3.11
郡山女子大学 建学記念講堂大ホール
2013年03月12日 Posted by YOCO at 03:11 │Comments(0) │ღ♦*゚¨SAKUHINღ♦*゚¨
福魂祭FUKUSHIMA SOUL ライヴパフォーマンス

「福魂祭(ふっこんさい)FUKUSHIMA SOUL」 にて
オープニング ライヴパフォーマンスします
帝京安積高校の太鼓部の皆さんの太鼓に合わせて
5m×5m に書きます
FUKUSHIMA SOUL を 思いっきり 書き込めたいです
事前に 3m×3m 2枚書き上げました
ステージタイトルになります
2013. 3. 11 13:00
みなさんの SOUL 元気を 送ってください
応援宜しくお願いいたします
福魂祭オフィシャルWEBサイト - fukushimasoul-
2013年03月08日 Posted by YOCO at 09:26 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
書家 陽華 ライブパフォーマンス
書家 陽華 ライブパフォーマンス
SHINSEIJIN NI OKURU MESSAGE
シンセイジン ニ オクル メッセージ
2013.1.13 13:00~
S-PAL郡山 1F
先着で
★願いが叶う☆新月の願い事用紙 プレゼント★
楽しいプレゼント企画もあります お楽しみに♪
会場アイコトバブースにて
こちらのブログを FB ツイッター ブログなどで ご紹介いただいき
アイコトバ
365GO!!
と言って頂いた方に
ほんの気持ちをご用意しております
ステキホンノキモチ 是非受け取ってくださいませ!!
(数に限りがありますので ナイスタイミングを狙っていらしてくださいませ)
お待ちしております❤
また お越し頂けない方は
福島県郡山市駅前 方面に
元気送ってくれると嬉しいです!!
心よりお待ちしております
2013年01月12日 Posted by YOCO at 15:32 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
福島中央テレビ ゴジてれChu にて告知
1.10 15:50~19:00
福島中央テレビ ゴジてれChu!
ステキなイベントの告知します♪
お楽しみに❤
福島中央テレビ ゴジてれChu!
ステキなイベントの告知します♪
お楽しみに❤
2013年01月10日 Posted by YOCO at 00:52 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
こはらだっこクラブ 書き初め体験教室
新春書き初め ライヴパフォーマンス
新春書き初め ライヴパフォーマンス
2013 年女 書家 陽華
1月3日13:00~
郡山駅前 MOLTI 1F
お越しいただきましたみなさま
またパワーを送ってくれたみなさま
ありがとうございました
2013年01月08日 Posted by YOCO at 01:56 │Comments(0) │♦♫⁺*WORK*♦♫
新春書き初め ライヴパフォーマンス

新春書き初め ライヴパフォーマンス
2013 年女 書家 陽華
1月3日13:00~
郡山駅前 MOLTI 1F
2013年01月02日 Posted by YOCO at 22:29 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
恭賀新年
ポストカード展『HAPPYILANDより愛を込めて』


今年も開催!! 12月15日~26日 @MOLTI
ポストカード展『HAPPY I LANDより愛を込めて SEASON6』
ふくしま=HAPPY ISLAND
福島のアーティストのI=わたし-アイがつまったカードに
あなたのI=わたし=アイをそえてI+アイ=愛
愛がいっぱいつまったカードをHAPPY I LANDより愛を込めて送りましょう
そんな想いをテーマに 福島のアーティストが集まって
4年前からはじまった 『HAPPY I LANDより愛を込めて』も
この度SEASON 6 をむかえます
2012 今 あなたのを想いを
福島アーティストが愛を込めたポストカードに綴って送りましょう
あなたから 福島から 日本中へ 世界中へ
私=I=愛
愛をたくさん込めて
新しい時代に 大切な人に届けましょう
展示のメイン会場は
MOLTI 1Fになります
郡山市駅前二丁目11-1 1F
024--931-8668
10:00~20:00
15日~19日はKittyuna GalleryShopにて
ポストカードを販売しております
11:00~19:00
販売ショップは
design with people
郡山市赤木町24-19
024-932-3580
10:00~19:00 定休日 水曜日
MAPLE
郡山市桑野3-13-3
090-2952-0659
11:00 ~19:00 定休日 月曜
2012年12月15日 Posted by YOCO at 00:26 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
大吟醸 山五


沖正宗と小野酒店の夢のコラボ商品
『山五』 大吟醸
全国鑑評会酒と同等の超小仕込み・酒米は、酒造好適米の王者「山田錦」を使用。
沢山の方々に日本酒を飲んでもらいたいと願う情熱に満ちた蔵人が、
“皆様にとって明日への糧となりますように”と一滴入魂で醸したお酒です。
豊かな自然の残る山形、豪雪の地『米沢』にて脈々と受け継がれる酒造りの伝統と技術を味わい、
そして感じていただきたい逸品。
全国鑑評会出品酒同等の造りで、
透き通るようなさわやかな花の香り・フルーティーな含み香・名刀のように切れ味鋭い喉ごしをお楽しみください。
ラベル書かせて頂きました
ご注文は こちらから⇒⇒⇒


2012年12月06日 Posted by YOCO at 09:35 │Comments(2) │♦♫⁺*WORK*♦♫
Vinylists


2012.12.30(Sun)18:00start
entrance fee ¥1000
[DJ] Mucky , ANiIIIIiiiKii , Junji Yamazoe , Fujimori Takuro
Vinylists HPこちら ⇒

2012年12月03日 Posted by YOCO at 23:25 │Comments(0) │♦♫⁺*WORK*♦♫
Re:彩花留 ボールペン

Re:彩花留 ボールペン
書道の書き損じの紙をリサイクルして作ったお花 Re:彩花留
ボールペンに咲きました
5色あります
ギャラリーひと粒にて販売中
ギャラリーひと粒
福島県会津若松市徒之町2-15
会津工業高校並び
OPEN 11:00~18:00
*冬期 ~17:00
*土曜日 13:00~
hitotsubu2009@gmail.com
tel/fax 0242-85-6658
2012年11月24日 Posted by YOCO at 23:27 │Comments(0) │◎HANDMADE◎
夜の部 ご予約受付中 HAPPY PLANNER
★いよいよ 明日です★
夜の部 若干 空きがございます
ご予約受付中です
気になる方は是非お問い合わせくださいませ
夜の部 若干 空きがございます





HAPPY PLANNER
autumn plan
今回の ArtEatTalk は
BOOK
お気に入りの本を持より
ブックカバーをつくります
ココロのイロを
ココロノリズムでエガク
ココロのハナ
1.指で描くパステルアートでブックカバーを制作します
2.使用した色からあなたのココロを カラーセラピーで読み解いていきます
3.ココロのテーマを筆で書き表紙のタイトルにします
4. おいしいものを食べながら、お気に入りの本についてみんなでお話しましょう♪
11月10日(土)
昼の部 13:00~ おやつ&飲み物付 ¥2500 満席
夜の部 18:00~ 軽食&ドリンク付 ¥3500
お子様は ¥1000 で参加いただけます
持ち物:お気に入りの本 (どんなサイズでもOK)
講師 YOCO / 書家 陽華
カラーセラピスト 博多邦江
会場:MAPLE Coffee&Donuts
郡山市桑野3-13-13
申し込み お問い合わせ
090-3970-2286
11月1日~14日まで 同会場 MAPLEでは
『たまごかけごはん展』が開催されております
すこし変わった、たまごかけごはんの写真展です^^
アーティスト/國分百子 増子哲平(syokakibito tep-pei)
また、11月11日には、「たまごかけごはん をみんなで食べようの会」を開催!
詳しくは こちら
國分百子ブログ ももこらーじゅLog
増子哲平ブログ uchi-cafe
2012年11月09日 Posted by YOCO at 09:11 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
STEELBAND MISOLA LIVE 2012

STEELBAND MISOLA LIVE 2012
11月4日(日) 13:00開場・13:30開演
郡山市ミューカルがくと館
郡山市開成1丁目1-1
入場無料
オープニングゲストで ライヴペイントをさせていただきます
詳しくはこちら⇒ ❤
2012年11月01日 Posted by YOCO at 23:07 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
エスパルガーデン ハッピーハロウィン

エスパルガーデン
ご好評の第3弾ハロウィンバージョンで開催!
10月27日(土)・28日(日)10:00~18:00/
エスパル郡山 1Fセンターコート
◆ビジューネイル
◆エンジェルカード
◆ストーンセラピー
◆カラーセラピー
◆パステルアート制作
◆メッセージプラント
各ブース毎ワンコイン 500円
⇒「ハッピーハロウィン」の詳細はこちら
※当日の内容は変更になる場合がございますのであらかじめご了承願います。
※前日からの予約は承っておりません。当日の先着順に体験していただくことになります。
※レシート発行やSKカードポイント加算は出来かねます。
※展示販売のものに関しては別途料金が発生します
私は メッセージプラントをお作りします
あなたとお話ししてから あなたの言葉をお書きしします
お好きな ミニ植物を 選んで頂き 書いたものを添えてて お渡しします
2012年10月24日 Posted by YOCO at 22:56 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
トモニエール …走れトモヨ…

走れ友よ
ドクソウテキニキョウソウシテカンソウ
独走的ニ共走シテ完走
独創的に協奏して観想
独躁的に共存して感動
トモニエール
∞YOCO=陽華yoca∞
2012年10月08日 Posted by YOCO at 11:34 │Comments(2) │・・・NANIGENAKU・・・
S-PAL ビューティーワークショップ

S-PALビューティーワークショップ
可愛い。キレイ。を一緒につくろう!『S-PAL ビューティーワークショップ』
●10月6日(土)
あなただけのオリジナルチャームを作ろう『メッセージチャーム作り』
・時間:13:00~15:00
・定員:20名様 ※定員になり次第締め切りとさせて頂きます
・所要時間:約30分
◆会場:1F センターコート
◆参加費:お一人様 500円
◆受付:開始時間の30分前より受付開始
⇒「S-PALビューティーワークショップ」の詳細はこちら
2012年10月06日 Posted by YOCO at 08:27 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
Vinylists


『Vinylists』
2012.09.15 (Sat) Vinylists
at ochiai soup
http://ochiaisoup.tumblr.com/
18:00~23:00
Entrance Fee : 2,000yen (with 1 drink)
Vinylists are…
Mucky
ANiIIIIiiiKii
Junji Yamazoe
Fujimori Takuro
あなたが初めてクラブに行ったのは、いつですか?その時のこと、憶えていますか?
僕は、95年夏に初めて行った新宿リキッドルームでのClub Venus、Derrick MayのDJに頭を撃ち抜かれました。
その翌週にはターンテーブルを購入し、以来なけなしのバイト代を握りしめて、シスコに通い詰めた日々が続きました。
ほら、あなたも思い出したはずです。
テクノロジーが進化した現在、レコードやターンテーブルは、CDやMP3、ラップトップにその座を譲りつつあります。
今となっては無駄に大きく不便なレコードですが、ジャケットデザイン・紙の質感・カラーやピクチャーレコードなど、採算度外視のクレイジーな作者の想いが、極限に反映されたものだと僕は思っています。その想いをレコードバックに詰め込んで、20キロはあろう重たいバックを担いで持ってくるDJもまたクレイジーです。
世界基準の日本ブランド・Technicsのターンテーブルが生産中止になった現在、この貴重な文化が消えかかっています。その火を灯し続けるのが僕らの使命だと感じ、Vinyl Onlyにこだわったパーティーをスタートする事にしました。
レコードに踊らされて、気づけば人生完全に音楽漬けになってしまったVinylistsが、あなたをお待ちしています。
タイトル文字書かせて頂きました
作品サイズは90㎝×3mの垂れ幕
会場に飾られます
2012年09月09日 Posted by YOCO at 09:09 │Comments(0) │♦♫⁺*WORK*♦♫
第17回 墨粋会書展
第17回 墨粋会書展
増子哲舟門下生による
墨粋会書展
9月5日~9日
郡山市民文化センター
今年のテーマは
「今、私たちの想い」
ここふくしまで体験し
1年経った今、私たちの想い
菅野陽華で2点出品しております
私は 6日 8日・9日午後 会場にいます