こどもの日&チープパーティー



こどもの日&チープパーティー

6月17日の日曜日 午後1時~3時まで

キクチ食堂・梅雨




▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++





梅雨の季節、雨あめふれフレどんどこどんどんどーん、
とパーヤンが歌っていたように雨降り日和な毎日。
けれどそれは恵の雨でもありますから、
おてんとさまを嫌いになることはありません。
そうね、わたしたち、お部屋で楽しんでしまえばいいのですものネ。


というわけで、こどもたち、めえぷるのお部屋でワイワイ楽しみましょう!

壁にお絵描きしたり、みんなで工作をしたり、
(工作はめえぷるのお店の天井に雨の雫を降らせる予定)
いつものお菓子を可愛く飾ってパーティーを楽しみましょう!

ライオン母さんにライオンこどもちゃん、どのお皿に何がのってるかな?

そうね、パーティのイメージは・・お誕生会やお楽しみ会!


もちろん大人のみなさんも!こどもの頃に戻った気分で参加しませんか?






++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



場所 めえぷる

参加費1500円
(工作費+お菓子と飲み物)


△△△△△

ワークショップ


梅雨とこどもの日をイメージにした
テルテル坊主のサンキャッチャー「テルリンリン」をつくります。

ペーパーで作ったテルテル坊主に
各自が好きな石やアイテムを選んでつくる「テルリンリン」


料金はなんと1コイン500円です!


貴方だけの「テルリンリン」作ってみませんか?


キクチ食堂ブログ より引用
  

2012年05月16日 Posted by YOCO at 16:05Comments(0)

Vinylists



『Vinylists』

2012.5.26 (Sat) Vinylists
18:00~23:00
Entrance Fee: 2,000yen (with 1 drink)


Vinylists are…

Mucky
ANiIIIIiiiKii
Hope
Fujimori Takuro

あなたが初めてクラブに行ったのは、いつですか?その時のこと、憶えていますか?
僕は、95年夏に初めて行った新宿リキッドルームでのClub Venus、Derrick MayのDJに頭を撃ち抜かれました。
その翌週にはターンテーブルを購入し、以来なけなしのバイト代を握りしめて、シスコに通い詰めた日々が続きました。
ほら、あなたも思い出したはずです。
テクノロジーが進化した現在、レコードやターンテーブルは、CDやMP3、ラップトップにその座を譲りつつあります。
今となっては無駄に大きく不便なレコードですが、ジャケットデザイン・紙の質感・カラーやピクチャーレコードなど、採算度外視のクレイジーな作者の想いが、極限に反映されたものだと僕は思っています。その想いをレコードバックに詰め込んで、20キロはあろう重たいバックを担いで持ってくるDJもまたクレイジーです。
世界基準の日本ブランド・Technicsのターンテーブルが生産中止になった現在、この貴重な文化が消えかかっています。その火を灯し続けるのが僕らの使命だと感じ、Vinyl Onlyにこだわったパーティーをスタートする事にしました。
レコードに踊らされて、気づけば人生完全に音楽漬けになってしまったVinylistsが、あなたをお待ちしています。



タイトル文字書かせて頂きました

作品サイズは90㎝×3mの垂れ幕

会場に飾られます
  

2012年05月15日 Posted by YOCO at 15:21Comments(0)♦♫⁺*WORK*♦♫