秋のアートマルシェ「モルシェ」はた野×YOCOコラボメニュー
秋の郡山産食材フェア
各店において、郡山の食材を使ったスペシャルメニューが登場!
この機会だけしか味わえない限定メニューを是非、ご堪能ください

日本料理・しゃぶしゃぶ はた野×YOCOコラボ特別限定 お菓子セット

¥550
地元産のさつまいも、かぼちゃ、里芋をたっぷり使用し、甘さ控えめの和菓子にしました
こちらに 私の手書き『しおり』がつきます
言葉もイロイロ 素材もイロイロ
ひとつひとつ 想いをこめて 作ります
すべて違う作品になってますので
どんな『しおり』がついてくるか お楽しみに♪
食の秋 芸術の秋 を楽しんだら 読書の秋のおともにどうぞ
『しおり』の一部をご紹介

そのほかの 郡山採れたてコレクション2010限定メニューは こちら です
秋の「郡山」採れたてコレクション2010
10/30・31 11/3 1階特設会場にてアーティストグッズ販売 します
アートマルシェ「モルシェ」最新情報は こちら→ LOG koriyama
YOCO Twitter で 制作様子つぶやいてます
MOLTI(モルティ)
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
各店において、郡山の食材を使ったスペシャルメニューが登場!
この機会だけしか味わえない限定メニューを是非、ご堪能ください

日本料理・しゃぶしゃぶ はた野×YOCOコラボ特別限定 お菓子セット
¥550
地元産のさつまいも、かぼちゃ、里芋をたっぷり使用し、甘さ控えめの和菓子にしました
こちらに 私の手書き『しおり』がつきます
言葉もイロイロ 素材もイロイロ
ひとつひとつ 想いをこめて 作ります
すべて違う作品になってますので
どんな『しおり』がついてくるか お楽しみに♪
食の秋 芸術の秋 を楽しんだら 読書の秋のおともにどうぞ
『しおり』の一部をご紹介

そのほかの 郡山採れたてコレクション2010限定メニューは こちら です
秋の「郡山」採れたてコレクション2010
10/30・31 11/3 1階特設会場にてアーティストグッズ販売 します
アートマルシェ「モルシェ」最新情報は こちら→ LOG koriyama
YOCO Twitter で 制作様子つぶやいてます
MOLTI(モルティ)
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
2010年10月25日 Posted by YOCO at 20:19 │Comments(1) │☆OSHIRASE☆
秋のアートマルシェ「モルシェ」
秋のアートマルシェ「モルシェ」
秋の「郡山」採れたてコレクション2010

10/30(土)〜11/7(日)の8日間、
モルティで郡山産の野菜を盛り上げる「食」のイベントが開催されます
その中で、飲食店と地元アーティストによるアートマルシェ「モルシェ」を同時開催!
地元アーティストが店内で、作品を展示致します。
是非この機会に「食」と「目」で深まりゆく秋をご堪能ください
10/30・31 11/3 アーティストグッズ販売します
MOLTI(モルティ)
1F&5F
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
参加アーティスト×参加店舗
郡山生まれの書く女:YOCO

花園大学文学部書道コース卒業。
SUNNY WRITERとして書活動起動中日々、言葉の旅を続ける♪本日も感度良好!
http://ameblo.jp/yoco-o-o/
http://yoco.365blog.jp/
日本料理 しゃぶしゃぶ はた野
地域のニーズを取り入れ、リーズナブルにボリューム満点なお料理をお楽しみ頂けます!
はた野、自慢のしゃぶしゃぶや会席料理の他、
気軽にご利用頂けるお定食など、メニューが豊富!
個室も多く、幅広い用途でご利用頂けます。

独自の視点で世界を見つめるフォトグラファー:大原 明海

洋楽アルバムジャケットから写真に興味を持ち、
1999年より海外各国へ音楽と撮影の旅に出かけ「いつも消えないひかり」として写真を残している。
2009年URASAI表紙、photo&music欄担当
イタリアンカフェレストラン ピアチェーレ
30種類以上の豊富なパスタメニューや、
本格石釜で焼き上げるパリパリとした食感が自慢のクリスピーピッツァが大人気!
1番のオススメは、シェフが毎日1つ1つ愛情を込めて手作りしている"手打ち生パスタ"。
モチモチとした食感とコシのある歯ごたえは他では味わうことの出来ないパスタです。
絶妙な食感を是非お楽しみください 。
ランチタイム11時〜16時(平日のみ)。
ティータイムには人気のデザートセット、ディナータイムは優雅な時間をお過ごしください。
貸切パーティは30名様から。
ほか各種パーティはご予算に応じたプランをご用意します。
お気軽にお問い合わせください。
□TEL.024-990-1920
http://piaceremolti.jimdo.com/

素材と色づかいの魔術師:ヤブキユミ
イラストレーター 1975年福島県生まれ大越町在住。
頭の上の空想の世界を紛れこませるような作品作りをしています。
ラ・メゾン アンソレイユターブル
「太陽の日射しがいっぱいのあたたかな食卓を持つ家」をコンセプトに、
友人の家を訪れるようにいつでも気軽にお店に立ち寄っていただきたい
という思いが込められてます。
地中海の孤島の海辺にたたずむ一軒の家。
手作りにこだわった豊富なバリエーションのタルト、
パスタやプレートなど家庭的な南欧料理、
オリジナルブレンドのハーブティー、
日替わりのランチメニューなど充実なメニューで
家庭的なあたたかさにこだわったおもてなしをいたします。
□TEL.024-990-1870
http://www.la-maison.jp/

人間の陰と陽を新しい感覚で表現!:SATOM

1979年生まれ B型 おひつじ座
郡山出身いわき市在住 陰と陽のイラストで自己表現を行っている 。
[履歴]
■1999年 ・東北限定ファッション誌「JYUCY」にイラストとコラムを連載。
■2002年 ・ライブハウス「#9」のDM(vol.1〜4)表紙のイラスト担当。
■2003年 ・個展『乙女と黒』を開催。
■2006年 ・眼鏡ブランド「ラビリンス 影郎デザインワークス」とコラボレーション。
■2007年 ・企画展『asiatico』開催。
■2007年 ・福島FM主催、福島を描こう 「ジモTシャツコンテスト」 にて 最優秀受賞。
■2007年 ・11月号 ARTフリーペーパー 「FUCK ISSUE02」
■2008年 ・3月号 ARTフリーペーパー 「FUCK ISSUE03」
■2008年 ・個展「SATOM展 at quub」
■2008年 ・みちのくキャンプパーティー 「ZUKK・SATOM・KICK-O 3人展」
■2008年 ・企画展 アクセント 「ARTRAVEL」
■2009年 ・眼鏡専門店「Syozo」にて展示
■2009年 ・個展 「SATOM展 at quub 2」
■2009年 ・新潟県 村上市にて 「B9」参加
■2009年 ・MOLTY・dip主催 アクセントにサポートアーティストとして 参加
■2009年 ・福島から愛を込めて「HAPPY I LANDポストカード展に参加。
■2010年 ・Art Cocktail 企画 イームズチェア リペイント参加。
■2010年 ・モーニング 福島から愛を込めて「HAPPY I LANDーSAKURA」展に参加。
■2010年 ・いわき市 芸術文化交流館2F Alios cafe にて 個展開催。
■2010年 ・cafe bar quubにてTシャツ展参加。
ホームページ http://satom.garyoutensei.com/
ブログ http://satom.blog.shinobi.jp/
双喜亭 郡山店
「気軽に中華のいろいろなおいしさを味わって」
あつあつの点心と麺類、
種類豊富な中華定食で、
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
□TEL.024-990-1454
http://www.via-hd.co.jp/foodream/soukitei/index.htm

いつも近くにいて欲しいような、キュートで愛おしい存在感:ぬかもん

1989年フクシマ生まれ。今年、いわき『アリオスカフェ』にて初1人展、郡山design with peopleにて初2人展を開催。超O型新人イラストレーター。
四季彩冷菓アトリエ・さとうとバニラと
ジェラートとタルトのお店。
素材にこだわり、安全で美味しい洋菓子・アイスクリームの創作に努めています。
フルーツは「食」に対して同じ考えを持ち信頼できる生産農家と契約して、
可能な限り無農薬・低農薬の安全で厳選した素材を使用しています。
自分が食べたいと思うもの、
安心して子供達に食べさせられるものを創るよう心がけています。
□TEL.024-973-8733
モルシェ参加アーティストと店舗の初顔合わせは こちら から

秋の「郡山」採れたてコレクション2010
10/30(土)〜11/7(日)の8日間、
モルティで郡山産の野菜を盛り上げる「食」のイベントが開催されます
その中で、飲食店と地元アーティストによるアートマルシェ「モルシェ」を同時開催!
地元アーティストが店内で、作品を展示致します。
是非この機会に「食」と「目」で深まりゆく秋をご堪能ください
10/30・31 11/3 アーティストグッズ販売します
MOLTI(モルティ)
1F&5F
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
参加アーティスト×参加店舗
郡山生まれの書く女:YOCO

花園大学文学部書道コース卒業。
SUNNY WRITERとして書活動起動中日々、言葉の旅を続ける♪本日も感度良好!
http://ameblo.jp/yoco-o-o/
http://yoco.365blog.jp/
日本料理 しゃぶしゃぶ はた野
地域のニーズを取り入れ、リーズナブルにボリューム満点なお料理をお楽しみ頂けます!
はた野、自慢のしゃぶしゃぶや会席料理の他、
気軽にご利用頂けるお定食など、メニューが豊富!
個室も多く、幅広い用途でご利用頂けます。

独自の視点で世界を見つめるフォトグラファー:大原 明海

洋楽アルバムジャケットから写真に興味を持ち、
1999年より海外各国へ音楽と撮影の旅に出かけ「いつも消えないひかり」として写真を残している。
2009年URASAI表紙、photo&music欄担当
イタリアンカフェレストラン ピアチェーレ
30種類以上の豊富なパスタメニューや、
本格石釜で焼き上げるパリパリとした食感が自慢のクリスピーピッツァが大人気!
1番のオススメは、シェフが毎日1つ1つ愛情を込めて手作りしている"手打ち生パスタ"。
モチモチとした食感とコシのある歯ごたえは他では味わうことの出来ないパスタです。
絶妙な食感を是非お楽しみください 。
ランチタイム11時〜16時(平日のみ)。
ティータイムには人気のデザートセット、ディナータイムは優雅な時間をお過ごしください。
貸切パーティは30名様から。
ほか各種パーティはご予算に応じたプランをご用意します。
お気軽にお問い合わせください。
□TEL.024-990-1920
http://piaceremolti.jimdo.com/

素材と色づかいの魔術師:ヤブキユミ

イラストレーター 1975年福島県生まれ大越町在住。
頭の上の空想の世界を紛れこませるような作品作りをしています。
ラ・メゾン アンソレイユターブル
「太陽の日射しがいっぱいのあたたかな食卓を持つ家」をコンセプトに、
友人の家を訪れるようにいつでも気軽にお店に立ち寄っていただきたい
という思いが込められてます。
地中海の孤島の海辺にたたずむ一軒の家。
手作りにこだわった豊富なバリエーションのタルト、
パスタやプレートなど家庭的な南欧料理、
オリジナルブレンドのハーブティー、
日替わりのランチメニューなど充実なメニューで
家庭的なあたたかさにこだわったおもてなしをいたします。
□TEL.024-990-1870
http://www.la-maison.jp/

人間の陰と陽を新しい感覚で表現!:SATOM

1979年生まれ B型 おひつじ座
郡山出身いわき市在住 陰と陽のイラストで自己表現を行っている 。
[履歴]
■1999年 ・東北限定ファッション誌「JYUCY」にイラストとコラムを連載。
■2002年 ・ライブハウス「#9」のDM(vol.1〜4)表紙のイラスト担当。
■2003年 ・個展『乙女と黒』を開催。
■2006年 ・眼鏡ブランド「ラビリンス 影郎デザインワークス」とコラボレーション。
■2007年 ・企画展『asiatico』開催。
■2007年 ・福島FM主催、福島を描こう 「ジモTシャツコンテスト」 にて 最優秀受賞。
■2007年 ・11月号 ARTフリーペーパー 「FUCK ISSUE02」
■2008年 ・3月号 ARTフリーペーパー 「FUCK ISSUE03」
■2008年 ・個展「SATOM展 at quub」
■2008年 ・みちのくキャンプパーティー 「ZUKK・SATOM・KICK-O 3人展」
■2008年 ・企画展 アクセント 「ARTRAVEL」
■2009年 ・眼鏡専門店「Syozo」にて展示
■2009年 ・個展 「SATOM展 at quub 2」
■2009年 ・新潟県 村上市にて 「B9」参加
■2009年 ・MOLTY・dip主催 アクセントにサポートアーティストとして 参加
■2009年 ・福島から愛を込めて「HAPPY I LANDポストカード展に参加。
■2010年 ・Art Cocktail 企画 イームズチェア リペイント参加。
■2010年 ・モーニング 福島から愛を込めて「HAPPY I LANDーSAKURA」展に参加。
■2010年 ・いわき市 芸術文化交流館2F Alios cafe にて 個展開催。
■2010年 ・cafe bar quubにてTシャツ展参加。
ホームページ http://satom.garyoutensei.com/
ブログ http://satom.blog.shinobi.jp/
双喜亭 郡山店
「気軽に中華のいろいろなおいしさを味わって」
あつあつの点心と麺類、
種類豊富な中華定食で、
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
□TEL.024-990-1454
http://www.via-hd.co.jp/foodream/soukitei/index.htm

いつも近くにいて欲しいような、キュートで愛おしい存在感:ぬかもん

1989年フクシマ生まれ。今年、いわき『アリオスカフェ』にて初1人展、郡山design with peopleにて初2人展を開催。超O型新人イラストレーター。
四季彩冷菓アトリエ・さとうとバニラと
ジェラートとタルトのお店。
素材にこだわり、安全で美味しい洋菓子・アイスクリームの創作に努めています。
フルーツは「食」に対して同じ考えを持ち信頼できる生産農家と契約して、
可能な限り無農薬・低農薬の安全で厳選した素材を使用しています。
自分が食べたいと思うもの、
安心して子供達に食べさせられるものを創るよう心がけています。
□TEL.024-973-8733
モルシェ参加アーティストと店舗の初顔合わせは こちら から

2010年10月23日 Posted by YOCO at 01:08 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
第3回こおりやま工房クラフト祭手仕事16人展

第3回こおりやま工房クラフト祭
手仕事16人展
10月1日(金) 2日(土) 3日(日)
10:00~18:00 (3日は17:00まで)
創空間 富や蔵
郡山市開成2丁目4-15
024-932-0048