ワークショップ 年賀状 クリスマスカード作り

MOLTI10周年企画 まる、マル、ふくしま◎
ワークショップ
スニップアートスタンプ
年賀状 クリスマスカード作り
12月18日 23日 24日
13:00~15:00
(所要時間 約30分~45分)
随時受付
※人数に限りがあります
郡山駅前MOLTI 1F
参加費¥500(材料費込)
こんな楽しいスタンプ初めて
チョキチョキはさみで切ってつくるスニップアートスタンプを使って
オリジナルカードをつくりましょう!!
2011年12月23日 Posted by YOCO at 08:55 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
POSTCARD展 HAPPY I LANDより愛をこめて5

■会 期:2011.12.3(SAT)~12.25(SUN)
■販売日 :土・日・祝 11:00~19:00
■時間:10:00~20:00
MOLTI 1F
郡山市駅前二丁目11-1
http://www.molti.jp/index.html
ふくしま=HAPPY ISLAND
地元のアーティストのI=わたし=アイがつまったカードに
あなたのI=わたし=アイをそえて
I+アイー愛
愛がいっぱいつまったカードを
HAPPY I LANDより愛を込めて
送りましょう
参加アーティスト
epoketto
m.
大槻透
大原 明海
KICK-O)))
Coo-co
GLASSLEAF
satom
cyclo
tep-pei
はる
MOMOCO
ヤマ
YOCO
and more...
ご挨拶
御蔭様で、『POST CARD展 HAPPY I LANDより愛を込めて』は今年で3年目を迎える事ができました。
福島出身・福島在住の福島アーティストが集まり
ふくしま=HAPPY ISLAND
地元のアーティストの I =わたし=アイがつまったカードに
あなたの I =わたし=アイをそえて
I+アイ=愛
愛がいっぱいつまったカードを
HAPPY I LANDより愛を込めて
送りましょう
を テーマに 3年前から、始めた 『HAPPY I LANDより愛を込めて』
昨年は、春 ART展SAKURA 夏 ART展NATSU-OH!!BOON!!!- と季節ごとに
年間通してアートを楽しんで参りました
そして、昨年末 POST CARD展は 会津・郡山・いわき 同時開催になり
総勢25名の福島アーティストの参加で行われました
今年は 私達にとって 辛く悲しすぎる出来事が起きました
たくさんの様々な想いがある事と思います
そんなあなたの想いを 福島アーティストが愛を込めたポストカードに 綴って送ってみせんか
あなたから、福島から 日本中、世界中に 大切な人に届けましょう
私=I=愛
愛をたくさん込めて
この度 「HAPPY I LANDより愛を込めて」の3周年を記念して
大槻透 『うねめ』 を 特別展示をしております
震災前に書かれたこの作品は とても華やかで煌びやかな とても大きな作品です
この作品の中には たくさんの郡山にまつわるものが描かれております
いくつみつけられますか?
皆様に 2011年 年末 この作品をご覧頂き
明るい明日を 輝く未来を イメージ出来ればと思います
2012年 希望をもって迎えられますよう
お祈り申し上げます
この度の東日本大震災により被災された皆様
またそのご家族に
心からお見舞い申しあげます
ゴールデンウィークに開催された ガンバロウウィークに参加し
ポストカードの売り上げの一部を義援金として寄付させていただきました
この様な中 今年も『POST CARD展 HAPPY I LANDより愛を込めて』を開催出来る事を心より感謝致します
HAPPY I LANDアーティスト一同
2011年12月03日 Posted by YOCO at 00:00 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
ゼクシィ 福島
キクチ食堂十月
キクチ食堂十月
10月23日(日)
10時~16時 入場無料
場所:学びいな
磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICからおよそ10分。
ICを出て右折→一本道です。
7号線を左折→まっすぐ進むと左手に存在感たっぷりに会場「学びいな」が現れます。
信号を左折→到着
手作りのもの、カフェ、音楽etc・・・
その日、その場所で出会ったもの、人・・。
それらがあたたかいものであることが望みです。
キクチ食堂十月in「学びいな」
紅葉の磐梯山に抱かれたその場所で
様々なメニューを取り揃え、お待ちしています。
キクチ食堂十月ブログ より
センターブースにて ワークショップやります
大好きな言葉を持ち歩こう
MOJIMOJI ECO BAG

好きな言葉を書いて、自分だけのエコバックを作りましょう。
1枚¥500
2011年10月19日 Posted by YOCO at 08:22 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
第4回公募展「花」

第4回公募展「花」
2011年9月23日(祝)~10月10日(祝)
AM8:30~PM6:00
菜根本店2F
ギャラリー・モーニングテラス
TEL/FAX 024-938-0762
営業時間 店 舗/AM8:00~PM7:30
カフェ/AM8:00~PM6:00
カフェラストオーダー/PM6:00
定休日 年中無休(1月1日を除く)

入選作品の展示は、
9月23日(金)~10月10日(月)の間、菜根本店・モーニングテラスにて展示致します。
展示期間中に会場にお越しいただいた一般の方による「ベストフラワー賞」の選考
もございますので、お楽しみくださいませ。
2011年09月29日 Posted by YOCO at 08:02 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
家族でアート書道体験 MOJIMOJI ECO BAG

家族でアート書道体験
大好きな言葉を持ち歩こう
MOJIMOJI ECO BAG
好きな言葉を書いて、自分だけのエコバックを作りましょう
9月18日 10:00~17:00
無料体験
郡山北総合住宅公園
福島県郡山市八山田2-19
2011年09月17日 Posted by YOCO at 10:00 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
絆つながる「までいな一日」

絆つながる「までいな一日」
○ 日時…平成23年9月19日(月・祝)
○ 会場…福島市松川工業団地内飯舘村仮設住宅駐車場
福島県福島市松川町金沢土戸目喜3
○ 時間…午前11:00~17:00(入場無料,小雨決行)
○ 主催…いいたて までいな1日実行委員会(問)024-562-4240
11:00 オープニングライブペイントします
9メートル×3メートルに及ぶバックパネルへの文字入れです
●ステージプログラム
・司会:菅原美智子(飯舘村までい大使・ラジオ福島)
11:00…オープニング
11:30…愛宕陣太鼓連響風組(松川町)
12:00…オレンジクローバー
沖縄県石垣島出身のユニット。
仲宗根忍(三線、ヴォーカル)
渡慶次康之(キーボード)
新城早師(パーカッション)
13:00…Kaneohe Goooooood Guys
ハワイアンバンド。湯沢裕二(ギター、ヴォーカル)
樋口昭夫(ウクレレ、ヴォーカル)森岡豊(ベース)
フラ:スタルイル・オブ・フラクイ チーム舞姫(福島市)
14:00… 比曽の三匹獅子舞(飯舘村)
比曽芸能保存会による勇壮な獅子頭・太鼓・ささらの音は悠久の文化を今に伝えます。
15:00…木下尊惇ユニット「しあわせの架け橋」
木下尊惇(ギター、チャランゴ、うた)上松美香(アルパ)
菱本幸二(ケーナ、シーク、パーカッション)渡辺隆雄(トランペット、パーカッション)
小澤敏也(パーカッション、ビリンバウ)
16:00…加藤登紀子×Yae(飯舘村までい大使)
加藤登記子(ヴォーカル、ギター)Yae(ヴォーカル)
越田太郎丸(ギター)木村俊介(笛、三味線)
渡辺亮(パーカッション)
17:00…終了
●テント内ブース
○ 大道芸
・角ちゃん(ジャグリング&マジック)ハッピーバルーンぶんちゃん(バルーン)
会場で楽しいパフォーマンスを見せてくれます。
○カットブース
・ cLef(恵比寿)+nyora
東京からボランティアで来福する美容師集団。
○ 健康サポートセンター
・社会福祉法人 秀公会(福島市)
あづま脳神経外科病院の医療チームによる健康相談コーナー。
○出店一覧…飲食は有料です。但し売上金の15%は飯舘村の支援金となります。
・椏久里(飯舘村)コーヒー
・みちのく福島路ビール×マジー・ノアール(福島市)地ビール、カクテル
・ジャパニーズワインバー レガレット(福島市)トマト芋煮
・角屋そうすけ(福島市)ソーセージ、フランクフルト
・中華料理上海(福島市)チャーハン、エビチリ
・ドン・ミゲルのエンパナーダ(三春町)ボリビア料理
・会津地鶏みしまや(三島町)焼き鳥
・みさと産直広場ディスカバリー(松川町)おはぎ、農産物、豆腐
・伊達農園(伊達市)黄金桃、桃のスムージー
[ご来場の皆様へ]
野外会場になります。椅子、日傘などをご持参ください
2011年09月17日 Posted by YOCO at 00:14 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
春が来た!ウキウキ♪ルンルン♪ハンドメイド展
4/20(水)まで期間を延長して開催
生活雑貨店 at home(アットホーム)
〒963-0107 福島県郡山市安積1丁目143-2
TEL 024-947-5811 FAX 024-947-5822
営業時間 am10:00~pm5:00
年中無休
2011年03月31日 Posted by YOCO at 19:14 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
ラジオコーナー担当
郡山コミュニティFM KOCOラジ 79.1mHz

毎週木曜日 20:00~22:20
ドンナ*チカちゃん のココオンザレディオ
その中で 1月20日よりはじまる
NEWコーナー ARTravel(アートラベル)のサイドマイク担当になりました
21:00~21:40(時間帯は変更する場合もあります)
私は隔週で出演する予定です
☆ARTravel(アートラベル)☆
身近なアート情報をお届けします
☆ARTalk(アートーク)☆
こちらにはアーティストをゲストに迎え
郡山アート事情のあんなことやこんなことお話します
第1回目のゲストは
アーティストのHACOさんこと
E-comfort橋本広治さんをお迎えします
ココオンザレディオ木曜日(1/20) のメールテーマは
「あなたは何歳ですかぁ?そしてあなたのMyブームはドンナ?」
また アート情報があれば 是非 お送りくださいませ
メールはこちらまで
koco@kocofm.jp

毎週木曜日 20:00~22:20
ドンナ*チカちゃん のココオンザレディオ
その中で 1月20日よりはじまる
NEWコーナー ARTravel(アートラベル)のサイドマイク担当になりました
21:00~21:40(時間帯は変更する場合もあります)
私は隔週で出演する予定です
☆ARTravel(アートラベル)☆
身近なアート情報をお届けします
☆ARTalk(アートーク)☆
こちらにはアーティストをゲストに迎え
郡山アート事情のあんなことやこんなことお話します
第1回目のゲストは
アーティストのHACOさんこと
E-comfort橋本広治さんをお迎えします
ココオンザレディオ木曜日(1/20) のメールテーマは
「あなたは何歳ですかぁ?そしてあなたのMyブームはドンナ?」
また アート情報があれば 是非 お送りくださいませ
メールはこちらまで
koco@kocofm.jp
2011年01月19日 Posted by YOCO at 22:21 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
個展 YOCO MOJI


個展 YOCO MOJI
2011.1.9(SUN)~1.23(SUN)10:00~18:00
いわきアリオスカフェ〒970-8026
福島県いわき市平字三崎1番地の6
定休日 第2火曜日
2011年01月08日 Posted by YOCO at 01:07 │Comments(1) │☆OSHIRASE☆
ラジオ出演
1月6日(木)
FM郡山 KOCOラジ 79.1mHz
20:00~22:20 宍戸慈ちゃん のココオンザレディオのコーナーに
ゲスト出演する事になりました
詳しい時間帯は 余裕があれば ツイート します
FM郡山 KOCOラジ 79.1mHz
20:00~22:20 宍戸慈ちゃん のココオンザレディオのコーナーに
ゲスト出演する事になりました
詳しい時間帯は 余裕があれば ツイート します
2011年01月06日 Posted by YOCO at 00:40 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
はた野×YOCOコラボ特別限定お菓子セット 完売
お陰様で、大好評につき
はた野×YOCOコラボ特別限定お菓子セットが
完売いたしました
引き続き展示は7日までしておりますので、是非お越し下さいませ
手書きしおりは 若干残ってますので、お店スタッフにお声頂ければ差し上げます
11/5 13:00~19:00 5Fにて 期間中最後の物販販売になります
アートマルシェ「モルシェ」のアートグッズこの秋、絶対マストバイ!!
アートマルシェ「モルシェ」最新情報は こちら→ LOG koriyama
YOCO Twitter で つぶやいてます
MOLTI(モルティ)
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
はた野×YOCOコラボ特別限定お菓子セットが
完売いたしました
引き続き展示は7日までしておりますので、是非お越し下さいませ
手書きしおりは 若干残ってますので、お店スタッフにお声頂ければ差し上げます
11/5 13:00~19:00 5Fにて 期間中最後の物販販売になります
アートマルシェ「モルシェ」のアートグッズこの秋、絶対マストバイ!!
アートマルシェ「モルシェ」最新情報は こちら→ LOG koriyama
YOCO Twitter で つぶやいてます
MOLTI(モルティ)
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
2010年11月03日 Posted by YOCO at 21:36 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
秋のアートマルシェ「モルシェ」はた野×YOCOコラボメニュー
秋の郡山産食材フェア
各店において、郡山の食材を使ったスペシャルメニューが登場!
この機会だけしか味わえない限定メニューを是非、ご堪能ください

日本料理・しゃぶしゃぶ はた野×YOCOコラボ特別限定 お菓子セット

¥550
地元産のさつまいも、かぼちゃ、里芋をたっぷり使用し、甘さ控えめの和菓子にしました
こちらに 私の手書き『しおり』がつきます
言葉もイロイロ 素材もイロイロ
ひとつひとつ 想いをこめて 作ります
すべて違う作品になってますので
どんな『しおり』がついてくるか お楽しみに♪
食の秋 芸術の秋 を楽しんだら 読書の秋のおともにどうぞ
『しおり』の一部をご紹介

そのほかの 郡山採れたてコレクション2010限定メニューは こちら です
秋の「郡山」採れたてコレクション2010
10/30・31 11/3 1階特設会場にてアーティストグッズ販売 します
アートマルシェ「モルシェ」最新情報は こちら→ LOG koriyama
YOCO Twitter で 制作様子つぶやいてます
MOLTI(モルティ)
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
各店において、郡山の食材を使ったスペシャルメニューが登場!
この機会だけしか味わえない限定メニューを是非、ご堪能ください

日本料理・しゃぶしゃぶ はた野×YOCOコラボ特別限定 お菓子セット
¥550
地元産のさつまいも、かぼちゃ、里芋をたっぷり使用し、甘さ控えめの和菓子にしました
こちらに 私の手書き『しおり』がつきます
言葉もイロイロ 素材もイロイロ
ひとつひとつ 想いをこめて 作ります
すべて違う作品になってますので
どんな『しおり』がついてくるか お楽しみに♪
食の秋 芸術の秋 を楽しんだら 読書の秋のおともにどうぞ
『しおり』の一部をご紹介

そのほかの 郡山採れたてコレクション2010限定メニューは こちら です
秋の「郡山」採れたてコレクション2010
10/30・31 11/3 1階特設会場にてアーティストグッズ販売 します
アートマルシェ「モルシェ」最新情報は こちら→ LOG koriyama
YOCO Twitter で 制作様子つぶやいてます
MOLTI(モルティ)
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
2010年10月25日 Posted by YOCO at 20:19 │Comments(1) │☆OSHIRASE☆
秋のアートマルシェ「モルシェ」
秋のアートマルシェ「モルシェ」
秋の「郡山」採れたてコレクション2010

10/30(土)〜11/7(日)の8日間、
モルティで郡山産の野菜を盛り上げる「食」のイベントが開催されます
その中で、飲食店と地元アーティストによるアートマルシェ「モルシェ」を同時開催!
地元アーティストが店内で、作品を展示致します。
是非この機会に「食」と「目」で深まりゆく秋をご堪能ください
10/30・31 11/3 アーティストグッズ販売します
MOLTI(モルティ)
1F&5F
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
参加アーティスト×参加店舗
郡山生まれの書く女:YOCO

花園大学文学部書道コース卒業。
SUNNY WRITERとして書活動起動中日々、言葉の旅を続ける♪本日も感度良好!
http://ameblo.jp/yoco-o-o/
http://yoco.365blog.jp/
日本料理 しゃぶしゃぶ はた野
地域のニーズを取り入れ、リーズナブルにボリューム満点なお料理をお楽しみ頂けます!
はた野、自慢のしゃぶしゃぶや会席料理の他、
気軽にご利用頂けるお定食など、メニューが豊富!
個室も多く、幅広い用途でご利用頂けます。

独自の視点で世界を見つめるフォトグラファー:大原 明海

洋楽アルバムジャケットから写真に興味を持ち、
1999年より海外各国へ音楽と撮影の旅に出かけ「いつも消えないひかり」として写真を残している。
2009年URASAI表紙、photo&music欄担当
イタリアンカフェレストラン ピアチェーレ
30種類以上の豊富なパスタメニューや、
本格石釜で焼き上げるパリパリとした食感が自慢のクリスピーピッツァが大人気!
1番のオススメは、シェフが毎日1つ1つ愛情を込めて手作りしている"手打ち生パスタ"。
モチモチとした食感とコシのある歯ごたえは他では味わうことの出来ないパスタです。
絶妙な食感を是非お楽しみください 。
ランチタイム11時〜16時(平日のみ)。
ティータイムには人気のデザートセット、ディナータイムは優雅な時間をお過ごしください。
貸切パーティは30名様から。
ほか各種パーティはご予算に応じたプランをご用意します。
お気軽にお問い合わせください。
□TEL.024-990-1920
http://piaceremolti.jimdo.com/

素材と色づかいの魔術師:ヤブキユミ
イラストレーター 1975年福島県生まれ大越町在住。
頭の上の空想の世界を紛れこませるような作品作りをしています。
ラ・メゾン アンソレイユターブル
「太陽の日射しがいっぱいのあたたかな食卓を持つ家」をコンセプトに、
友人の家を訪れるようにいつでも気軽にお店に立ち寄っていただきたい
という思いが込められてます。
地中海の孤島の海辺にたたずむ一軒の家。
手作りにこだわった豊富なバリエーションのタルト、
パスタやプレートなど家庭的な南欧料理、
オリジナルブレンドのハーブティー、
日替わりのランチメニューなど充実なメニューで
家庭的なあたたかさにこだわったおもてなしをいたします。
□TEL.024-990-1870
http://www.la-maison.jp/

人間の陰と陽を新しい感覚で表現!:SATOM

1979年生まれ B型 おひつじ座
郡山出身いわき市在住 陰と陽のイラストで自己表現を行っている 。
[履歴]
■1999年 ・東北限定ファッション誌「JYUCY」にイラストとコラムを連載。
■2002年 ・ライブハウス「#9」のDM(vol.1〜4)表紙のイラスト担当。
■2003年 ・個展『乙女と黒』を開催。
■2006年 ・眼鏡ブランド「ラビリンス 影郎デザインワークス」とコラボレーション。
■2007年 ・企画展『asiatico』開催。
■2007年 ・福島FM主催、福島を描こう 「ジモTシャツコンテスト」 にて 最優秀受賞。
■2007年 ・11月号 ARTフリーペーパー 「FUCK ISSUE02」
■2008年 ・3月号 ARTフリーペーパー 「FUCK ISSUE03」
■2008年 ・個展「SATOM展 at quub」
■2008年 ・みちのくキャンプパーティー 「ZUKK・SATOM・KICK-O 3人展」
■2008年 ・企画展 アクセント 「ARTRAVEL」
■2009年 ・眼鏡専門店「Syozo」にて展示
■2009年 ・個展 「SATOM展 at quub 2」
■2009年 ・新潟県 村上市にて 「B9」参加
■2009年 ・MOLTY・dip主催 アクセントにサポートアーティストとして 参加
■2009年 ・福島から愛を込めて「HAPPY I LANDポストカード展に参加。
■2010年 ・Art Cocktail 企画 イームズチェア リペイント参加。
■2010年 ・モーニング 福島から愛を込めて「HAPPY I LANDーSAKURA」展に参加。
■2010年 ・いわき市 芸術文化交流館2F Alios cafe にて 個展開催。
■2010年 ・cafe bar quubにてTシャツ展参加。
ホームページ http://satom.garyoutensei.com/
ブログ http://satom.blog.shinobi.jp/
双喜亭 郡山店
「気軽に中華のいろいろなおいしさを味わって」
あつあつの点心と麺類、
種類豊富な中華定食で、
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
□TEL.024-990-1454
http://www.via-hd.co.jp/foodream/soukitei/index.htm

いつも近くにいて欲しいような、キュートで愛おしい存在感:ぬかもん

1989年フクシマ生まれ。今年、いわき『アリオスカフェ』にて初1人展、郡山design with peopleにて初2人展を開催。超O型新人イラストレーター。
四季彩冷菓アトリエ・さとうとバニラと
ジェラートとタルトのお店。
素材にこだわり、安全で美味しい洋菓子・アイスクリームの創作に努めています。
フルーツは「食」に対して同じ考えを持ち信頼できる生産農家と契約して、
可能な限り無農薬・低農薬の安全で厳選した素材を使用しています。
自分が食べたいと思うもの、
安心して子供達に食べさせられるものを創るよう心がけています。
□TEL.024-973-8733
モルシェ参加アーティストと店舗の初顔合わせは こちら から

秋の「郡山」採れたてコレクション2010
10/30(土)〜11/7(日)の8日間、
モルティで郡山産の野菜を盛り上げる「食」のイベントが開催されます
その中で、飲食店と地元アーティストによるアートマルシェ「モルシェ」を同時開催!
地元アーティストが店内で、作品を展示致します。
是非この機会に「食」と「目」で深まりゆく秋をご堪能ください
10/30・31 11/3 アーティストグッズ販売します
MOLTI(モルティ)
1F&5F
□TEL.024-931-8668
□福島県郡山市駅前2-11-1
□営業時間/10:00~20:00(5F/11:00~22:00)
□定休日/不定休
参加アーティスト×参加店舗
郡山生まれの書く女:YOCO

花園大学文学部書道コース卒業。
SUNNY WRITERとして書活動起動中日々、言葉の旅を続ける♪本日も感度良好!
http://ameblo.jp/yoco-o-o/
http://yoco.365blog.jp/
日本料理 しゃぶしゃぶ はた野
地域のニーズを取り入れ、リーズナブルにボリューム満点なお料理をお楽しみ頂けます!
はた野、自慢のしゃぶしゃぶや会席料理の他、
気軽にご利用頂けるお定食など、メニューが豊富!
個室も多く、幅広い用途でご利用頂けます。

独自の視点で世界を見つめるフォトグラファー:大原 明海

洋楽アルバムジャケットから写真に興味を持ち、
1999年より海外各国へ音楽と撮影の旅に出かけ「いつも消えないひかり」として写真を残している。
2009年URASAI表紙、photo&music欄担当
イタリアンカフェレストラン ピアチェーレ
30種類以上の豊富なパスタメニューや、
本格石釜で焼き上げるパリパリとした食感が自慢のクリスピーピッツァが大人気!
1番のオススメは、シェフが毎日1つ1つ愛情を込めて手作りしている"手打ち生パスタ"。
モチモチとした食感とコシのある歯ごたえは他では味わうことの出来ないパスタです。
絶妙な食感を是非お楽しみください 。
ランチタイム11時〜16時(平日のみ)。
ティータイムには人気のデザートセット、ディナータイムは優雅な時間をお過ごしください。
貸切パーティは30名様から。
ほか各種パーティはご予算に応じたプランをご用意します。
お気軽にお問い合わせください。
□TEL.024-990-1920
http://piaceremolti.jimdo.com/

素材と色づかいの魔術師:ヤブキユミ

イラストレーター 1975年福島県生まれ大越町在住。
頭の上の空想の世界を紛れこませるような作品作りをしています。
ラ・メゾン アンソレイユターブル
「太陽の日射しがいっぱいのあたたかな食卓を持つ家」をコンセプトに、
友人の家を訪れるようにいつでも気軽にお店に立ち寄っていただきたい
という思いが込められてます。
地中海の孤島の海辺にたたずむ一軒の家。
手作りにこだわった豊富なバリエーションのタルト、
パスタやプレートなど家庭的な南欧料理、
オリジナルブレンドのハーブティー、
日替わりのランチメニューなど充実なメニューで
家庭的なあたたかさにこだわったおもてなしをいたします。
□TEL.024-990-1870
http://www.la-maison.jp/

人間の陰と陽を新しい感覚で表現!:SATOM

1979年生まれ B型 おひつじ座
郡山出身いわき市在住 陰と陽のイラストで自己表現を行っている 。
[履歴]
■1999年 ・東北限定ファッション誌「JYUCY」にイラストとコラムを連載。
■2002年 ・ライブハウス「#9」のDM(vol.1〜4)表紙のイラスト担当。
■2003年 ・個展『乙女と黒』を開催。
■2006年 ・眼鏡ブランド「ラビリンス 影郎デザインワークス」とコラボレーション。
■2007年 ・企画展『asiatico』開催。
■2007年 ・福島FM主催、福島を描こう 「ジモTシャツコンテスト」 にて 最優秀受賞。
■2007年 ・11月号 ARTフリーペーパー 「FUCK ISSUE02」
■2008年 ・3月号 ARTフリーペーパー 「FUCK ISSUE03」
■2008年 ・個展「SATOM展 at quub」
■2008年 ・みちのくキャンプパーティー 「ZUKK・SATOM・KICK-O 3人展」
■2008年 ・企画展 アクセント 「ARTRAVEL」
■2009年 ・眼鏡専門店「Syozo」にて展示
■2009年 ・個展 「SATOM展 at quub 2」
■2009年 ・新潟県 村上市にて 「B9」参加
■2009年 ・MOLTY・dip主催 アクセントにサポートアーティストとして 参加
■2009年 ・福島から愛を込めて「HAPPY I LANDポストカード展に参加。
■2010年 ・Art Cocktail 企画 イームズチェア リペイント参加。
■2010年 ・モーニング 福島から愛を込めて「HAPPY I LANDーSAKURA」展に参加。
■2010年 ・いわき市 芸術文化交流館2F Alios cafe にて 個展開催。
■2010年 ・cafe bar quubにてTシャツ展参加。
ホームページ http://satom.garyoutensei.com/
ブログ http://satom.blog.shinobi.jp/
双喜亭 郡山店
「気軽に中華のいろいろなおいしさを味わって」
あつあつの点心と麺類、
種類豊富な中華定食で、
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
□TEL.024-990-1454
http://www.via-hd.co.jp/foodream/soukitei/index.htm

いつも近くにいて欲しいような、キュートで愛おしい存在感:ぬかもん

1989年フクシマ生まれ。今年、いわき『アリオスカフェ』にて初1人展、郡山design with peopleにて初2人展を開催。超O型新人イラストレーター。
四季彩冷菓アトリエ・さとうとバニラと
ジェラートとタルトのお店。
素材にこだわり、安全で美味しい洋菓子・アイスクリームの創作に努めています。
フルーツは「食」に対して同じ考えを持ち信頼できる生産農家と契約して、
可能な限り無農薬・低農薬の安全で厳選した素材を使用しています。
自分が食べたいと思うもの、
安心して子供達に食べさせられるものを創るよう心がけています。
□TEL.024-973-8733
モルシェ参加アーティストと店舗の初顔合わせは こちら から

2010年10月23日 Posted by YOCO at 01:08 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
第3回こおりやま工房クラフト祭手仕事16人展

第3回こおりやま工房クラフト祭
手仕事16人展
10月1日(金) 2日(土) 3日(日)
10:00~18:00 (3日は17:00まで)
創空間 富や蔵
郡山市開成2丁目4-15
024-932-0048
2010年10月02日 Posted by YOCO at 00:35 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
第3回モーニングテラス公募展 花

第3回モーニングテラス公募展
花
9月28日(火)~10月11日(祝)
8:00~18:00
ギャラリーモーニングテラス
モーニング菜根本店
〒963-8862
福島県郡山市菜根5-12-10
※内環状線沿い、国道49号線と
ヨークベニマル菜根店の間
TEL/FAX 024-938-0762
2010年09月28日 Posted by YOCO at 19:31 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
SMILE SOUND FESTIVAL eco

SMILE SOUND FESTIVAL eco
日時:平成22年9月25日(土)12:00演奏スタート
場所:郡山市開成山公園内 自由広場 特設ステージ
入場料:無料!
http://www.koriyama-jc.or.jp/smafeseco/index.html
出演:BAND
ACROBAT ATHELETE
アポロチョコシアター
小原田幼稚園
The LOST SOUL REVOLT
STRIKE PER MINUTE
ひとりぼっち秀吉バンド
BLUEⅢ
宮田
leaf
ONE STEP BUS
DJ
A/TA
7010。(SKAcafe)
笑臨サウンドパフォーマー
シャア(ONE STEP BUS)
(五十音順)
※例年は野外音楽堂も使用していたのですが、今年は特設ステージのみです。
※セットチェンジの間は豪華DJ陣が繋ぎます。
※出演者は変更になる可能性があります。
以上

演奏のほかにもエコを体験できるブースが多数出展されます。



前回こんな感じだったそうです

幻想的な雰囲気の中音楽をお楽しみください

ペットボトルのキャップ800個で一人分のポリオワクチンになります。
是非ご家庭から会場へお持ちください!

お楽しみに!

2010年09月22日 Posted by YOCO at 22:01 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
『ひと粒の秋 酒楽展』

『ひと粒の秋 酒楽展』
ギャラリーひと粒
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hitotsubunowa
2010・9・11(土)〜10・11(月)
11時〜18時(土曜13時〜)
休み10月1日〜4日 水曜日 (6日は営業)10日 20日
坂根龍我
工房ぬりトン
工房鈴蘭
倖生窯 生方幸英
草春窯 田崎宏
趣庵 大島寛志
tep‐pei
saaya
YOCO
宇佐見啓治
2010年09月15日 Posted by YOCO at 23:28 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
第15回墨粋会書展

『第15回墨粋会書展』
2010年9月15日(水)~19日(日)
郡山市民文化センター 1階展示室にて 入場無料
10:00~18:00(最終日17:00まで)
http://www.genryu-shodokai.com/
YOCOはyocaの雅号で2点出品しております
15日(10:00~18:00) 18日(13:00~16:00) 19日(13:00~17:00)
会場にいます
2010年09月14日 Posted by YOCO at 21:52 │Comments(0) │☆OSHIRASE☆
ART展 NATSU OH!!BOON!!!

ART展 NATSU
OH!!BOON!!!
HAPPY I LANDより愛を込めて SEASON3
8月13日(金)~8月22日(日)10:00~20:00
MOLTI 4F
福島県郡山市駅前二丁目11-1
福島=HAPPY ISLAND
地元のアーティストのI=わたし=アイを込めた夏
あなたのI=わたし=eyeで
愛いっぱい ドーン と打ち上げたアートな夏をお楽しみ下さい
この夏は HAPPY I LANDで、あなたに逢いたい!!


大原 明海 オス!コウサクブ カオヤマカオリ KICK-O)))
GLASSLEAF SATOM YU-GA SANPEI[三瓶裕加]
たいすけ たかはしりょうこ cyclo tep‐pei
ぬかもん HACO はる ヤマ ヤブキユミ YOCO